BOOWY時代の布袋寅泰使用機材MAXONのGE1500を分析
MAXON(マクソン)のGE1500 布袋さんがBOOWY時代に使用していたMAXONのイコライザーGE1500について書きます。 いつから使い始めたのか、探したのですが出てこなかったのですがRock'n Roll Circus Tourでは使用していたようです。 ※ギターマガジン1987年5月号に掲載 JUST A HEROのスコアの巻末に掲載されている布袋さんの使用機材イラストには記載がないので、1986年以降にラックに組み込まれたものと思われます。 リンク 画像、引用:BOOWY JUST A HE ...
PAN PAN HOUSE(パンパンハウス)の2ndアルバムが聴きたかった
PAN PAN HOUSEとの出会い STAY GOLD posted with カエレバ PAN PAN HOUSE ビクターエンタテインメント 1991-09-21 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 20数年前、当時知り合いになった長崎出身の人から長崎で開催されたイベントを録画した一本のビデオを借りた。 私フカジがBOOWY好きだとどこかで聞いたらしく、BOOWY好きだったら是非見て欲しいバンドがあるといい、わざわざ貸してくれたのだ。 詳しいイベント名は忘れたが、90年ごろ九州各県で人気 ...
布袋寅泰がSEX PISTOLSから受けたギタープレイへの影響を勝手に検証
パンクは聴かず嫌いだった 以前記事にしたBOOWYの頃の布袋寅泰のギタープレイの基礎となったアルバムでBOOWYの頃までによくコピーしたアルバムで布袋さんがあげていたSEX PISTOLS『勝手にしやがれ』(NEVER MIND THE BOLLOCKS)です。 ガーってやればいいんだよ>BOOWYの頃の布袋寅泰のギタープレイの基礎となった10枚のアルバム | ガーって... もう一度この布袋さんがよくコピーした10枚を振り返ってみます。 T-REX グレイテスト・ヒッツ D.BOWIE 「ZIGG ...
増田聡准教授の「完全な『パクリ』レポート」を作成せよという課題の先見性
増田聡准教授の課題「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ 先日このようなニュースがキュレーションアプリに上がってきた。 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に - ITmedia ニュース 課題「完全な『パクリ』レポート」を作成せよのルール 『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ 完全な『パクリ』レポートとして作成せよ ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記せよ 自分で独自に ...
井上陽水奥田民生をみてBOOWYを思い出す
Double Shopping Drive 民生さんのDVDをさかのぼって買ったりしていて、この井上陽水奥田民生のライブDVDに辿り着いた。 2007年の全国ツアーで、もう7年も前のライブである。 十代の頃の「CASE OF BOØWY」ほどではないが週に1回以上はみているというハマりっぷり。 二人のMCの独自の間、ハーモニーの素晴らしさなど、何度見ても飽きない。 MCなんて内容を覚えたのに何度見ても笑いがでてしまうという、まるで噺家さんを見ているようだ(笑) 民生さんは陽水さんをたてて、出しゃばらず、で ...
晩酌をやめる方法、飲まずに200日経過
晩酌をやめ、お酒をのまないようになり200日が経過した。 まだまだ気が抜けないがどうにか継続している。 毎晩の晩酌がしみつくと一晩ですら飲まないことは簡単ではない、しかしやめる方法はあった。 晩酌や飲酒習慣をやめたくてこのブログにたどり着いたあなたは最後まで読むと何かが変わるかもしれません。 私フカジが200日成功した考え方や思考を紹介します。 晩酌をやめることができなかった父 今私フカジはいま、とりあえは飲みたいという欲求がでてこなくなった。 しかし、一口飲むとまた戻るらしいのでまだまだ続く。 この20 ...
布袋寅泰のギタープレイ 空間をねじ曲げるリフなど検証
※今回の記事はわかりやすくするためにYouTubeからの動画を埋め込んでいますので少し読み込みが重いページとなっています。 布袋寅泰のギターフレーズの特徴 BOOWY時代、雑誌などで布袋さんのギタープレイのことを「空間をねじ曲げる」と表現されており、まさしくそのとおりとフカジは思っていました。 その空間をねじ曲げるというギターは「ハンマリング&プリング」を駆使したリフやフレーズから感じる表現だと思います。 マイナー曲の代表が「マリオネット」のリフでメジャー曲では「BEAT SWEET」、さらにねじ曲げ代表 ...
布袋寅泰がエアロスミスから受けたギタープレイへの影響を勝手に検証
エアロスミスは仲間はずれ 以前記事にしたBOOWYの頃の布袋寅泰のギタープレイの基礎となったアルバムでBOOWYの頃までによくコピーしたアルバムで布袋さんがあげていたエアロスミス『闇夜のヘヴィ・ロック』(Toys In The Attic)です。 ガーってやればいいんだよ>BOOWYの頃の布袋寅泰のギタープレイの基礎となった10枚のアルバム | ガーって... もう一度この布袋さんがよくコピーした10枚を振り返ってみます。 T.REX 「GREAT HITS」 D.BOWIE 「ZIGGY STAR ...
小泉今日子「BEAT POP」でのギターの存在感(布袋寅泰BOOWY時代の参加作品 )
布袋寅泰がギターで3曲参加 BEAT POP +3(紙ジャケット仕様) posted with カエレバ 小泉今日子 Viictor Entertainment,Inc.(V)(M) 2007-08-22 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 小泉今日子の12枚目のアルバム「BEAT POP」です。 このアルバムは発売日から推測するとBOOWYの解散宣言からLASTGIGSまでの間に作られていると思います 前回紹介した「Baby alone」同様布袋さんの一番人気のある時期の音、一聴で「布袋だ! ...